
2003年(平成15年)
第45回 日本レコード大賞
主催:公益社団法人 日本作曲家協会
日本レコード大賞制定委員会
レコード大賞

歌唱:浜崎あゆみ
作詩 :ayumi Hamasaki
作曲 :BOUNCEBACK
編曲 :HΛL
プロデューサー:max matsuura
エイベックス株式会社
福岡県出身。1998年4月『poker face』でデビュー。これまでにシングル31枚、アルバム5枚をリリース、2001年『Dearest』で第43回日本レコード大賞。2002年『Voyage』で第44回日本レコード大賞を2年連続で受賞、2003年で3年連続の受賞となる。自ら作詞・作曲を手がけ、彼女の描く世界観に共感するファンも多い。
ベストアルバム賞
「LOVE」(株式会社ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)歌手:中島美嘉
最優秀歌唱賞
氷川きよし
最優秀新人賞
一青 窈(コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社)
作曲賞
松本良喜
代表曲
曲名:「月のしずく」歌唱:RUI
作詩賞
Satomi
代表曲
曲名:「雪の華」歌唱:中島美嘉
編曲賞
武部聡志
代表曲
曲名:「もらい泣き」歌唱:一青 窈
吉田正賞
徳久広司
金賞
曲名:「浮雲ふたり」(キングレコード株式会社) 歌唱:神野美伽
作詩:荒木とよひさ
作曲:岡 千秋
編曲:前田俊明
プロデューサー:古川健仁/渡辺龍男
曲名:「おんなの一生〜汗の花〜」(株式会社テイチクエンタテインメント) 歌唱:川中美幸
作詩:吉岡 治
作曲:弦 哲也
編曲:前田俊明
プロデューサー:千賀泰洋
曲名:「DOUBLE」(エイベックス株式会社) 歌唱:BoA
作詩:渡辺なつみ
作曲:原 一博
編曲:h-wonder
曲名:「Together」(エイベックス株式会社) 歌唱:EXILE
作曲:EXILE & Kenn Kato
作詩:Kazuhiro Hara
編曲:Kazuhiro Hara
曲名:「鳥取砂丘」(株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ) 歌唱:水森かおり
作詩:木下龍太郎
作曲:弦 哲也
編曲:前田俊明
曲名:「Night Walk」(エイベックス株式会社) 歌唱:DA PUMP
作詩:DA PUMP
作曲:DA PUMP
編曲:松本圭司
プロデューサー:DA PUMP
曲名:「No way to say」(エイベックス株式会社) 歌唱:浜崎あゆみ
作詩:ayumi hamasaki
作曲:BOUNCEBACK
編曲:HΛL
プロデューサー:max matsuura
曲名:「白雲の城」(コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社) 歌唱:氷川きよし
作詩:松井由利夫
作曲:水森英夫
編曲:伊戸のりお
曲名:「Perseus -ペルセウス-」(エイベックス株式会社) 歌唱:島谷ひとみ
作詩:BOUNCEBACK
作曲:迫 茂樹
編曲:h-wonder
プロデューサー:樋口紀男/土屋純一
曲名:「雪の華」(株式会社ソニー・ミュージックアソシエイテッド レコーズ)歌唱:中島美嘉
作詩:Satomi
作曲:松本良喜
編曲:松本良喜
プロデューサー:松本良喜
曲名:「Long Road」(株式会社ポニーキャニオン)歌唱:w-inds.
作詩:shungo.
作曲:松本良喜
編曲:中野定博
プロデューサー:榊原幸人
曲名:「童神〜ヤマトグチ〜」(ビクターエンタテインメント株式会社)歌唱:夏川りみ
作詩:古謝美佐子
作曲:佐原一哉
編曲:京田誠一
プロデューサー:角谷哲朗
新人賞
神園さやか(日本クラウン株式会社)
SHY(キングレコード株式会社/KMF)
一青 窈(コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社)
南かなこ(コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社)
企画賞
The 吉原/栄芝 × 近藤等則/ビクターエンタテインメント株式会社
「ザ・ロード」1993-2003/虎舞竜/日本クラウン株式会社
満月の夕/酒井 俊/株式会社BGMファンハウス
むすんでひらいての謎/キングレコード株式会社
特別賞
女子十二楽坊
SPEED
山下達郎『クリスマス・イブ』
特別選奨
星野哲郎
功労賞
梓みちよ
池田充男
市川昭介
伊東ゆかり
野崎眞一
特別功労賞
飯田三郎
笈田敏夫
ジョージ川口
福田一郎
夏川りみ