公益社団法人 日本作曲家協会会報 No.208
第63回日本レコード大賞
〜無観客ながら会場ゲストを迎え華やかに〜

Da-iCEが「CITRUS」で大賞を受賞!

第63回「日本レコード大賞」(主催・日本作曲家協会)の最終審査と音楽発表会は、12月30日17時30分から東京・初台の新国立劇場・中劇場において実施されました。
2020年に引き続き新型コロナウィルス感染防止対策のため今年度も無観客となりましが、東京オリンピックで金メダルを獲得した阿部一二三、詩兄妹、レスリングの須崎優衣、卓球の平野美宇、日ハムBigBoss新庄剛志の各氏を、そして横浜流星、中村アンのお二人を会場特別ゲストに招いて華やかに開催されました。
「レコード大賞」は「CITRUS」でDa-iCEが獲得、最優秀新人賞はマカロニえんぴつが受賞しました。
総合司会は、TBSアナウンサー・安住紳一郎氏と女優の吉岡里帆さんが、アシスタントは江藤愛さん(TBSアナウンサー)がつとめました。この模様はTBS地上デジタル放送、BS放送、そしてTBSラジオで生放送されました。
ジョン・カビラ氏の素晴らしい響きの声によるタイトルコールに続いて、府中第四中学校合唱部の皆さんによる「時代」(中島みゆき)のコーラスで第63回日本レコード大賞は幕開けとなりました。
前半のクライマックスでは、日本ハム“BigBoss”新庄剛志氏が登場し最優秀新人賞の発表を行ない、最優秀新人賞を獲得したマカロニえんぴつが徳久広司実行委員長より楯を授与されました。
「歌い継がれる名曲」コーナーでは、横山剣が「真っ赤な太陽」(美空ひばり)を、山崎育三郎が「Forget-me-not」(尾崎豊)を川崎鷹也が「君は天然色」(大瀧詠一)を披露しました。そして「特別国際音楽賞」受賞のBTSが録画出演で挨拶しアメリカでのライブの模様が流されました。続いて2021年度話題を呼んだAdoが電話出演でインタビューを受け、「うっせぇわ」をはじめとするレコ大・スペシャルメドレーを録画で披露。
そして2021年度音楽配信において最も再生回数の多かったYOASOBIによるパフォーマンスでステージは大いに盛り上がりました。
続いて、最優秀歌唱賞を獲得したMISIAの圧巻の歌唱により番組は最高潮を迎えました。
やがて優秀作品賞を受賞した10組が客席に着いたところで、2021年度の「レコード大賞」が発表され、「CITRUS」を歌唱したDa-iCEが大賞を獲得、弦哲也制定委員長により楯が授与されました。
そして感動の歌唱で第63回日本レコード大賞はフィナーレとなりました。
日本レコード大賞

最優秀歌唱賞

優秀作品賞
◦「明け星」 LiSA
作曲・作詩・編曲:梶原由紀
◦「君がそばにいるから」純烈
作曲・作詩:幸耕平 編曲:萩田光雄
◦「ごめんねFingers crossed」 乃木坂46
作曲:杉山勝彦/APAZZI
作詩:秋元康
編曲:APAZZI
◦「CITRUS」 Da-iCE
作曲:Kazu Kuwamura/中山翔伍
作詩:工藤大輝/花村想太
編曲:中山翔伍/TomoLow
◦「Take a picture」 NiziU
作曲:J.Y.Park “The Asiansoul”/Trippy/Sim Eunjee/Tim Tan/Ciara Muscat
作詩:J.Y.Park “Asiansoul”/ Sim Eunjee/Tim Tan/Ciara Muscat/Mayu Wakisaka
編曲:Trippy
◦「Dream on the street」 DA PUMP
作曲:MUSOH/DAY GON GET IT/PAICHI JR
作詩:shungo. 編曲:DAY GON GET IT
◦「根も葉もRumor」 AKB48
作曲:浦島健太/H.Shing 作詩:秋元康
編曲:今井大介/大野雄一
◦「Backwards」 三浦大知
作曲・作詩・Nao'ymt
◦「Happy!」 氷川きよし
作曲・編曲:野中 “まさ”雄一
作詩:杉井邦彦
◦「勿忘」 Awesome City Club
作曲:atagi/永野亮 作詩:atagi/PORIN
編曲:永野亮
最優秀新人賞

新人賞
特別国際音楽賞
日本作曲家協会選奨

歌い継がれる名曲


優秀作品賞

特別賞
◆Ado
◆Bank Band
◆松本 隆
◆YOASOBI
特別功労賞
◆川口 真 ◆喜多條 忠
◆小林亜星 ◆酒井政利
◆坂本スミ子 ◆ジェリー藤尾
◆すぎやまこういち ◆鈴木 淳
◆寺内タケシ
※作詩部門作品募集について※
今年度も当協会では日本作詩家協会との共同企画として「ソングコンテストグランプリ・2022」を行います。
歌唱歌手にはテイチクレコードの山本譲二さんが決定しています。
ソングコンテストグランプリで山本譲二さんが歌唱する作詩作品を下記のとおり募集いたします。
募集期間:2022年1月17日(月)~3月17日(木)必着
審査料:一編につき2,000円
詳しくは協会ホームページをご覧ください。
また、YouTube日本作曲家協会公式チャンネルにおいて、岡 千秋委員長、石原信一作詩家協会会長、歌手・山本譲二さん出演で動画による募集映像をアップしています。こちらもご覧ください。
日本作曲家協会公式チャンネル