神戸出身。
10代より地元のライブハウス、クラブにてプロベーシストとしてスタート。
京都の音楽専門学校にてBass,音楽理論を学ぶ。
卒業後渡米。帰国後東京にてプロベーシストとして有名アーティストのステージ及びバックアップメンバーとして活動を開始。
シュープリームス日本公演ベーシスト。
TBS『欽ちゃんの週刊欽曜日』欽ちゃんバンドスペシャルにベーシストとしてセリフ迄頂き出演する。
伊勢正三ライブツアーメンバー。
大橋純子ライブツアーメンバー、のちにバンドマスターになり約4年ライブサポートする。
その頃より並行して、Macコンピュータにての楽曲の作詞作曲編曲等も手掛ける。
水田達巳(日本クラウン)ライブツアー&レコーディング、編曲。
Seema(MIDI Inc.,)編曲。
TBS「三宅裕司の天下御免ね!」番組専属バンドのリーダーとしてTV中継出演。(1992年6〜8月期)
コンピレーションアルバム「しおのみち」に楽曲「岩戸開き」提供。インディーズとしては快挙の1万2000枚セールス(1994年)
知人の紹介により1995年、某インターネットプロバイダ立ち上げに参加。主に広報及び音楽配信を担当する。
1999年に東京都杉並区より富士山の麓の山梨県山中湖村の別荘地の自宅兼スタジオに引っ越し音楽制作業務を行う。
現在に至るまで様々なアーティストやお仕事の楽曲音源制作に携わる。
音楽は人と人の共鳴だと思います。
良いハーモニーと良いグルーヴ、そして良い旋律が人の心をワクワクさせると思っています。
私は今迄先輩や周囲の引き立てより、幸運にも色々な多くの良い経験をさせて頂きました。
伊勢正三さんのツアーでは歌詞の素晴らしさを感じてステージで演奏中に涙したり、大橋純子さんのステージでは純子さんのパワフルな歌声と一流のプレイヤーに囲まれて一つ一つのステージが真剣勝負でした。
その他、思い出せば書ききれないことばかりです。
この(公社)日本作曲家協会にても素晴らしい諸先生方の活動を拝見し、良い所をどんどん吸収したいと思っています。
そして、もっと音楽のチカラや可能性を広げることが出来れば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
|